投稿日:2022年12月5日 最終更新日:2022年12月5日 記事制作:kojo
個人の顔写真やペットの写真をNFT(ノンファンジブルトークン)的に捉えたイラストレーションの作成をいたします。さまざまなレイヤーを機械的に重ねて背景や全体の雰囲気を演出した画像を作ります。こちらでは、注文方法をその都度更新していきます。画像のサイズは512ピクセルの正方形サイズ飲みです。データーから写真を作るのではなく、あくまでもSNS上での発信用の画像です。
全体像
2枚の任意の写真のデータを送っていただけますと、そのデーターを加工、編集します。そしてお選び頂いたコースの画像群にて機械的にイラストをご指定の枚数お作りします。出来上がったものを再処理しましたらJPEG変換して納品いたします。
ご提出いただく最初の2枚の写真からのデーター加工はみなさんのご要望を聞ける形にします。明るさや色調など変えてトータルで10種類の元データーを作ります。簡単にご指示いただけるようなサンプルも出来上がりましたらご紹介してまいります。
背景の合成するデーターは随時新しく作ってはこちらのページ発表していきます。ご注文デザイン番号をお知らせ頂きます。毎回機械的に作るので図柄をご指定いただくことはできません。
注文方法
メールでのご連絡になります。
1 メールでご注文を承ります。
2 返信のメールにて、全体イメージについてのアンケートをお送りします。そのご返事と一緒に、使用する写真を添付してご返信ください。
3 アンケートに基づいて画像加工編集をして、機械的にイラスト作成をして弊社のホームページアドレスの透かし入り画像10枚をお送りします。合わせてお支払いの為のPayPalの振込情報をお送りします。気に入っていただけましたらご入金処理をしていただきます。










4 透かしなしの画像データーをご注文の枚数分お送りします。メール一通に付き15カットしか送れません。100枚なら7回に分けてメール添付で画像をお送りします。スマホでも画像保存がしやすいのでこちらの方法にさせていただきます。
納品方法
メールにて納品いたします。15カットずつ、数回に分けての納品になります。



































































































